今シーズン2回めの鳥撃ち出猟してきました!!
今回は大所帯です、射手が5名でした。日の出より、いつものインターチャンジで待ち合わせ日の出時間一番の池は、いつものソフトバンクの池、みんな土手に横並びに期待わくわく・・・追手が一発「ドカン~」何も出ません~ガクン。まだまだ、池あるで~次いこ~
次は木村さんの池で2段になっていて追手が上の池からドカン~こちらも空池でした(-_-;)
この辺りあと3箇所周りましたが、小さな鴨もいませんでした。
次、西方面に移動して、ここも鴨少ないからな~と車ごと池の傍に突っ込んでみると「おった~」
ぱっと見は、カルガモが3羽ほどかと思いきや・・・・2辺にみんな配置についてよーいどん、「パカ~ン、パカ~ン、パカ~ン」みんな何発撃ちようんねんと思ったら、次々出てきました、カルガモにマガモまでも計7羽ほど落ちたようです。
回収は、我が家の老犬ミッシェルが大活躍今年はもう使えないかなと思ってましたが、元気よく泳いでました!!

この後隣の10メートル四方の池を見に行ったら、鴨が二匹おったおったと思ったら、したでグランドゴルフのお年寄りたちが5人ほど、迷った挙句お年寄りに声をかけて、了解を得てここをおきなく発砲!!みんなで忍びながら、行くと鴨が池にいない、あれ~確かに2羽カルガモがいたのに。一発鳴らすと、1羽が隅のほうからしょうがなしに飛び出し、スローモーションのように真上へ5人ボロ雑巾にのように落ちていきました!!とその時もう一匹が飛び出しストンと落ちました!!
かわいそうな鴨でした(-_-;)
やっぱり、獲物が取れると盛り上がりますね!!それまでは、お通夜みたいでしたよ(-_-;)と意気揚々と車を走らせるとちょっと大きめの石に乗り上げあれっ、池へつくと「プシュー」やってもた!!

ご覧のとおり↑
まっこんなアクシデントも、5人もいればすぐにスペアータイヤに交換して、次に向かいました。これも獲物がとれているからこそ楽しいわけで・・・
しばしの昼食も楽しみの一つですね!!お天気もいいので、お弁当を買って外で食べましょうとのこと。しかも、近くに250円の弁当を買ってコンロもありますのでコーヒーを入れたりなんかして(^o^)250円の弁当がやたらと美味しく思えた天気でした!!
鴨撃ちもほどほどに、レベルアップしてキジ目当てに南下しました。
一箇所は狭いところを犬を走らせましたが、気配なし・・・早々に場所を変え目的地に到着!!
ここはみんなでキジ撃ちするには最高のロケーション!!土取場の後だと思いますが、エエ感じに草が生えてキジがいれば絶対獲れそうなところです。と言いながら、前回は何も出ませんでしたので期待せずに準備します。
犬が元気よく走り出します、当店のエース犬ローラいつものごとく、一直線に突っ走ります。50メートルほど歩くと少し遠いところでオスキジが「ブルブルー」あ~あ~と、少し歩くとOさんの足元から、1羽また1羽、最初は外しましたが、2羽目を見事撃ち落とし、獲物がまだ生きているようで、Oさん走って行き止め打ちお見事初めてのキジゲットです。かなり大きなキジでした。

ま飛んでいったキジを追いかけ、おりたところへ行ってみます。するとまた飛び立ち、誰も発泡できず。またキジがおりたところへ、犬を入れ何か犬の動きがおかしい、笹の中から出てこない。おそらくポイントしており、人が近くに行ってみると出た~キジおった~ドカン~ドカン~バサバサと音してる、落ちたまだ生きてる捕まえました!!
こんな素人集団で、キジ2羽ゲット、まぐれでしょうか?とにかく帰りは気をつけて帰りました!!
続きを隠す<<