水曜会で、徳島県の一宮射撃場に行ってきました。
姫路から、8時30分出発神戸組みと11時までに待ち合わせしておりましたが射撃場に到着したのがぎりぎりでした。姫路から2時間30分かかりました。鳴門インターを下りてから40分ほどかかりました、結構道込んでましたね!?
射撃場は、スキート、トラップ、空気銃、ライフル射場がありますが、スキート、トラップのなかに無理やり空気銃とライフルを押し込んだ感じです。
空気銃は、スキートとトラップの間にライフルはトラップの右からトラップ射面に向けて撃つ感じです。
こんなんで許可なるのですね、言い換えればこんなんでいいと違います。
さては、実射ですがトラップですが前の突き当たりが崖がまっすぐで、地面がフラットでかなり撃ちやすい射撃場ですね!!(たまたまよく当たったからではありません(@_@))
皆さん、所持銃全て持って一度旅行がてら行ってみてください!!
http://www1a.biglobe.ne.jp/ichinomiya/top.htm
